DEWS 2 Diagnosis meeting in Paris
酷暑が続いておりますがみなさま、体調など崩されていらっしゃいませんか? 先週末、7/31-8/1とTFOS(Tear film &Ocular Surface Society)のDEWS 2(Dry Eye Worksh […]
酷暑が続いておりますがみなさま、体調など崩されていらっしゃいませんか? 先週末、7/31-8/1とTFOS(Tear film &Ocular Surface Society)のDEWS 2(Dry Eye Worksh […]
7月17日、本日はLIME研究会のHPをオープンしてからちょうど1周年の記念日です この1年間、ご愛顧いただきまして本当にありがとうございます。 この1年のあいだにLIME研究会ではさまざまな発信をしてまいりましたが5大 […]
先日、論文アクセプトのお祝い会を行いました。 至福のときでした。 まだまだゴールではなく、小さな一歩に過ぎないのですが今後に向けて 頑張った仲間同士で集まって苦労話や今後の展開、将来の夢など ワイワイがやがやするのは楽し […]
みなさまにご愛顧いただいているLIME研究会の主催講習会ですが募集開始して2ヵ月のあいだに20名のみなさまのお申込みをいたただきました。北の先生から南の先生、中部の先生、日本地図が書けるほどの広い領域の先生がた、スタッフ […]
東京も梅雨入りしましたが今日は中日で晴れています。 みなさま、じめじめとした梅雨に負けず、お元気でお過ごしのことと思います。 さて、今週の日曜日にASCRS(American Society of Cataract an […]
”Meibum Color and Free Fatty Acid Composition in Patients with Meibomian Gland Dysfunction” in press [医療従事者用ペー […]
昨日、お邪魔するのは二度目の南多摩眼科医会学術講演会に行ってマイボーム腺関連疾患の講演をしてまいりました やはり二度目ですと多くの先生方が顔見知りですのでうれしくもあるのですが、前回以上の講演を期待されているプレッシャー […]